まひろの里

まひろ日記BLOG

❀春に咲く植物や花たち✿①

  • DATE
    2023-04-14
  • CATEGORY

最近の雨~晴天で今年の桜もすべて散ってしまいました…(T_T)

しかし、春に咲く花が増えてきています♪

昨年庭木の植え替えをして、今年綺麗に咲いている花をいくつかご紹介させて頂きます(*^^*)

こちらは歌でも知られています「ハナミズキ」です!

「ハナミズキ」は、ミズキ科の落葉花木でアメリカを代表する花の一つです。

日本に入ってきたのは明治時代、アメリカのワシントンに日本の「ソメイヨシノ」を

送った返礼としてやってきたそうです(^_-)-☆

次にこちらは「ヤブツバキ」で、ツバキ科の常緑樹です!

日本最古の観賞用花木、あるいは代表的な茶花として知られています♪

枝先に一輪ずつ、やや筒状に開き、散る時は花全体がポトリと落ちるのも特徴です。

昔の武士たちはこれが打ち首を連想させるとしてひどく嫌ったと言われています(>_<)

ページの先頭へ